メニュー

地域から信頼されるクリニックを目指しています

当院では患者さんの立場に立って診療しています。
症状をよく聞き、検査や治療の方針等もわかりやすく説明いたします。

  • 経鼻内視鏡検査、鎮静剤を使用した内視鏡検査
  • 腹部超音波検査
  • 長引く咳気管支喘息の診療
  • 睡眠時無呼吸症候群の検査・治療
  • 禁煙外来
  • 小児の診療、予防接種 などに力を入れています。

お知らせ

■発熱や咳がある方へのお願い  [2022.11.19更新]

37.5℃以上の発熱が1週間以内にあった方が受診を希望される場合は、予約をとって指定した時刻に来院してください。
ただ、最近発熱外来を希望される方が増えていますので、当面は当院で診察したことがある方のみ予約をとります。
1週間以内に発熱がなければ、咳や咽頭痛があっても通常通り予約なしでどなたでも診察します。
なお、2日以内に37.5℃以上の発熱のない方はコロナの検査は行いません。
発熱の患者さんに対しては必要に応じてコロナやインフルエンザの抗原検査あるいはコロナのPCR検査を行います。
PCR検査をする場合は検査30分前からは飲食、歯磨き、飴、ガム、飴などはお控えください。

■コロナワクチンについて  [2022.10.01更新]

コロナワクチンの接種はどなたでも予約できます。
3回目、4回目、5回目接種のみの対応となります。
1回目、2回目接種は現在は行っておりません。
また、5歳から11歳の方のワクチン接種はしていません。
ワクチンの種類については、オミクロン株にも対応しているファイザー製ワクチンを使用しています。
接種券が届いた方は電話で予約してください。
ご了承のほどよろしくお願いします。

■電話再診のお知らせ  [2020.05.08更新]

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、慢性疾患にて定期通院されている方について、電話再診のみで定期薬の処方が可能になりました。(対象になるお薬はいつも出ているお薬のみです)
電話再診を希望される方は当院(076-249-3600)に電話していただき、医師が患者さんと電話で診察を行います。処方箋を発行しますので、当院受付まで来てください。

■当院で行っている感染予防対策  [2020.05.08更新]

1.密閉を避けるため定期的に窓を開け、換気をしています。待合室と診察室、点滴室、内視鏡室に空気清浄機を置いています。
2.感染が疑われる患者さんは一旦自動車内など院外でお待ちいただきます。順番が来たら携帯電話で呼び出され、別室に案内されます。医師と看護師はマスク、手袋、ガウン、フェイスシールドを使用します。

交通案内

クリックしてGoogleMapを表示

920-0362
石川県金沢市古府2丁目52番地

古府バス停から徒歩2分 駐車場11台分

診療時間

診療時間
9:00~12:30
14:30~18:00

休診日:日曜 祝日 水曜・土曜日の午後

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

石川県済生会金沢病院 
金沢循環器病院 
石川県立中央病院 
城北病院 
金沢脳神経外科病院 
金沢大学附属病院 
金沢医療センター
浅ノ川総合病院
金沢赤十字病院
金沢市立病院

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME